採用情報

警備員として働いてみませんか?

ほとんどの方が、未経験から施設警備や交通誘導警備、雑踏警備(イベント警備)スタッフとして活躍中。専用の研修センターを設け、安全指導をはじめとする充実した教育体制を整えておりますので未経験の方でも一生懸命サポートします。

求人情報

仕事内容

駐車場警備、工事現場歩行者誘導係、イベント警備

日当

日当10,000円(現場によって変動あり)
*日当補償あり 
*支払日 月末締 翌月25日払 
*週払い相談可

交通費

全額支給

研修

1日目(7.5時間)2日目(7.5時間)3日目(5時間)
実施研修(実際に現場に出動して研修)の計3日

福利厚生

シフト変更相談可、週1日〜OK、入社祝い金有り、週払い相談可
制服・警備用具 無料貸与

勤務時間

8時間(8−17時・現場によって変動あり。1時間以上休憩あり。)

勤務場所

大阪府内

応募から勤務までの流れ

①:応募・エントリー
お気に入りのお仕事が見つかったら、まずはご応募下さい。
②:面接、会社見学
ご応募いただいた後、担当者より折り返しのご連絡をさせて頂きます。
ご連絡後、履歴書をお持ちの上、面接にお越しください。

③:内定、研修、就業開始
希望するお仕事と、条件が合えば、内定・就業開始になります。
法律で決められた警備員の研修を受けていただき、すぐに仕事開始です。

研修は随時実施しているので、いつでも入社していただくことが可能です。
弊社求人には、明日から働けるお仕事もたくさんございます。

1日のスケジュール例

8:00
8:00

出勤










現場到着後、現場責任者(職長)、お客様と開始前打ち合わせ、警備内容を確認します。
現場到着後、本日の警備業務等を実施します。
1つの現場における勤務時間は、業務内容等によって変わってきます。
12:00
12:00

午前の業務










昼ごはん、休憩は固定の場合だけでなく、交代制・変動制の現場もあります。必ずしも「決まった時間に昼ごはんや休憩を取れるわけ」ではありませんので注意してください。
午後の仕事に差し支えることが無いよう、休憩時間はしっかりと体を休めるようにしてください。
13:30
13:30

午後の業務










昼過ぎは交通量が多くなったり、気温が上昇して体力が奪われがち。1つ1つの誘導・行動に集中して業務を行うことを心がけましょう。

※交代で休憩 現場によっては午後仕事の間に休憩時間が設けられている場合もあります。チーム形式の場合は他の現場メンバーと交代で休みを取る形になるでしょう。
17:00
17:00

業務終了










仕事が終わったら、所定の支社に業務終了の旨を報告してから帰宅します。
現場によっては日報を提出するケースもあるようですので、その場合は支社の内勤者に確認の上で対応してください。

contact

お問い合わせ

こちらから